【これで肉がつく!】太りずらい人が太るための対策!ハードゲイナーを理解しよう!

こんにちは、げんです。

 

前回、太りづらい人の特徴を教えましたが、

今回はその対策について教えていきます!

 

前回のブログ↓

 

今回の内容は、あなたにとってとても重要な

知識となって脳に染み込むはずです。

 

知識と筋肉はかけ算の関係です。

ただ筋トレをするだけでなく、しっかりと

知識を蓄えながら筋トレを行いましょう!

 

 

それでは、太りづらい人が肉をつけるためには

どうしたらよいか?

前回同様、2つに分けて教えていきます。

 

①単純に食べる量が少ない人 の対策

 

食事の回数を増やす。

 

食事前にどれだけお腹が空いていても

一度にたくさん食べることができない人は

食事の回数を増やすことで、食事量を

増やすことができます。

 

一度にたくさん食べるよりも食事の回数を

分けたほうが消化吸収にもよいので、

とても良い方法です!

 

ハードゲイナーの人の対策

 

消化効率を良くする。

 

ハードゲイナーの大きな特徴が、

消化吸収効率が低いということでしたので、

その効率を上げてあげることが

1番の対策となります!

 

例①

1日の食事回数を増やす

 

こちらは食べる量が少ない人の対策でも

紹介した内容ですね。

 

同じ量でも、一度にたくさん食べるより、

数回に分けて食べたほうが胃腸に優しいです。

 

例②

消化に良いものを食べる。

 

消化が早い食べ物は吸収も早いため、

消化吸収効率が悪いハードゲイナーには

宝物です!

 

消化の早い食品を何点かあげると、

鶏のささみ、りんご、納豆など…

 

まだまだたくさんありますが、これらの食品は

積極的に食事に取り入れましょう!

 

例③

食後に整腸剤を服用する。

 

食後に飲むことで消化、吸収を助けてくれる

ものです。

胃腸が弱いハードゲイナーの方には

必須アイテムです!

 

下記が非常に人気なので、

今後のために入手しておきましょう!

 

強力わかもと 1000錠 [指定医薬部外品]

強力わかもと 1000錠 [指定医薬部外品]

  • 発売日: 2004/11/22
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

他にも対策がありますが、

今回は代表的な3つを教えました。

 

ガリガリが肉をつけるために

非常に重要なことになので、

 

この中からどれか一つ!

実践してみてください。

【ガリの天敵】太りづらい人の特徴、ハードゲイナーとは!?

こんにちは、げんです。

 

今回は太りづらい人の特徴を教えていきます。

 

 

どんなに筋トレをしても、どんなにご飯

食べても、全く肉がつかないですよね…

 

f:id:gen_workout:20201019124435p:image

 

頑張っても報われないこの気持ち、

本当に辛いですよね…

 

ここで私のダメだったところが、

なんで肉がつかないのかを知ろうとしなかった

ことでした。

 

正しい方法を知れば、

間違った努力をすることがなくなります!

 

あなたが損をしてしまわないように、

まずは太りづらい人の特徴を教えます。

 

 

太りづらい人の特徴とは?

 

今回は代表的な1つを紹介します。

 

1日の摂取カロリーが1日の

消費カロリーより少ない。

 

f:id:gen_workout:20201019130242j:image

 

単純に、摂取する量より消費する量

多ければ、太るはずありませんよね。

 

カロリーは体を動かす燃料の役割を

持っているので、その燃料を使って

体を動かします。

 

しかし、その燃料が足りないと、

脂肪と筋肉を燃料として、体を動かして

しまいます。

 

つまり、さらに痩せていってしまいます。

 

そしてここから、さらに2つのタイプ

分かれます。

 

①単純に食べる量が少ない人

 

ハードゲイナーという体質の人

 

順に説明していきます。

 

①単純に食べる量が少ない人

 

題のとおりです。

食べる量が少ないので、摂取カロリーが低く、

消費カロリーを上回ることができません。

 

私はかなり少食な方で、克服するのに

とても苦労しました…

 

f:id:gen_workout:20201019223801p:image

 

脂肪や筋肉は、余ったカロリーを使って

作られます。

 

つまり、カロリーが余らなければ

新しく肉が作られることはない!

ということです。

 

ハードゲイナーという

体質の人

 

そもそも、ハードゲイナーとはなんだ?

と、思ったかと思います。

 

ハードゲイナーとは、

栄養の吸収効率が低い体質の人

という意味です!

 

ハードゲイナーの人は消化吸収器官が弱く、

いくら食べても栄養がうまく吸収されません。

そして吸収されなかった栄養は、

下痢、大便となって排出されてしまいます。

 

f:id:gen_workout:20201019223646p:image

 

私の場合は胃腸が弱く、

すぐに下痢をしてしまっていました。

 

つまり、栄養が吸収できないため、

食事をたくさんとっても燃料として

使われることがなく、痩せてしまう

ということです。

 

他にも太りづらい人の特徴はありますが、

今回は代表的なものを紹介しました。

 

「当てはまってる…どうすればいいの!?」

 

と思ったあなた。

もちろん!次回この対策について教えます。

 

今回の特徴と次回の対策は、

絶対にセットで覚えてください!

 

それでは!

 

太りづらい人が太るための対策↓

 

【知らないと筋肥大しない!?】筋肥大の仕組み!漸進性過負荷の原則を理解して、正しい筋トレをしよう!

こんにちは、げんです。

 

今回の記事ではトレーニングの基本原則

である、

 

漸進性過負荷の原則

 

について教えていきます。

 

ちょっと待った!

漢字が多いからって逃げないで!笑

 

この漸進性過負荷の原則を覚えると、

筋肥大をする正しいトレーニング方

がわかってきます。

 

過去の私はこの原則を知らなかったため、

効果が薄い筋トレを続けてしまっていました。

 

f:id:gen_workout:20201018223556j:image

 

あなたにはこれ以上

こんな思いはしてほしくないので、

今回はこの内容を記事にしました。

 

それでは、漸進性過負荷の原則とはなにか?

について教えていきます。

 

 

漸進性過負荷の原則とは?

 

この原則は、大きく2つの原則に分割できま

す。

 

①過負荷の原則

②漸進性の原則

 

一つずつ説明していきます。

 

①過負荷の原則

 

筋トレをして筋肥大をするためには、

ある程度高い負荷をかける必要があります。

 

f:id:gen_workout:20201018223528j:image

 

筋肉は日常生活レベルの負荷(例:歩く、ペット

ボトルを持ち上げる、等)では成長しませんよ

ね?

 

なぜかというと、

筋肉がその負荷に慣れているからです。

 

なので、筋トレを全く同じ負荷で行なっている

人は、さらに高い負荷で行いましょう!

 

②漸進性の原則

 

まず、漸進って言葉自体に聞き馴染みが

ないですよね。

 

私も筋トレを始めるまで一度も使ったことが

ありませんでした。

 

漸進の意味は、

  • 順を追ってだんだんに進むこと。
  • 少しずつ進歩すること。

です!

 

つまり同じ負荷で続けるのではなく、

徐々に負荷、難度を高めていこう!

ということです。

 

f:id:gen_workout:20201018223501p:image

 

ここで大事になってくるのが、

徐々に、だんだんに、という点です!

 

「じゃあ一気に負荷や難度をあげればいいじゃ

ん!」

 

と思うかもしれませんが、それは間違いです。

 

なぜ間違いかというと、刺激を急激に変化

させると筋肉がその変化に耐えられず、

ケガをしてしまったり想定した刺激を与えることができません。

 

なので、筋トレをするときは

自分のレベルアップに合わせて

負荷や難度を上げていこう!

 

まとめると?

 

つまり、漸進性過負荷の原則とは、

 

過負荷でトレーニングをする

慣れたら少しずつトレーニン

レベルを上げる

繰り返す!

 

ということです!

 

 

それでは、腕立て伏せで実践してみましょう!

 

自重(意:自分の体重)で腕立て伏せを行います。

 

過負荷:おもりをいれたリュックを背負いながら

腕立て伏せをする!

その重さに慣れたら…

漸進性:おもりを増やして腕立て伏せをする。

 

スマホを置いて、実践してみてください!

 

 

これから筋トレをするときは、

 

漸進性過負荷の原則

 

を常に意識しながら筋トレを行いましょう!

 

そうすることで筋肥大が起き、

理想の高身長細マッチョに近づきます!

【筋トレの常識!】筋肉はどうやってつくのか?

こんにちは、げんです!

 

今回は、筋肉がつく仕組み について教えてい

きます。

 

 

筋トレをする前提として、

筋肉がつく仕組みを知っておくこと

常識です!

 

f:id:gen_workout:20201018094154j:image

 

私は何も知らずに筋トレをしていたので

筋トレに対しての理解が浅くなってしまい、

まったく効果が現れませんでした。

 

この仕組みを知らないと、とても損をします。

 

あなたがこれ以上先の見えない努力

しないように、この知識を教えていきます。

 

 

まず、筋肉とはどんなものか?

 

f:id:gen_workout:20201018094349j:image

 

ということですが、

筋肉とは、筋繊維と呼ばれる繊維状のものが

束ねられて構成されています。

 

f:id:gen_workout:20201018120415p:image

 

筋肉をつける上で、

この筋繊維が非常に重要になってきます。

 

では、本題のどうやって筋肉がつくのか

教えます。

 

①筋トレなどにより筋肉に強い負荷を

かけると、筋繊維が傷つく。

 

②体が、傷ついた筋繊維を修復しようとする。

修復される筋繊維はまた同じ負荷で

傷がつかなよう、より強く修復される。

 

③より強くなった分、筋肉がつく。

 

簡単に説明すると、上記の通りになります。

さらにまとめると、

 

筋トレで筋肉に負荷をかけて

筋繊維を痛めつけると…

そんな負荷に負けないぞ!と

筋繊維が以前より頑丈に修復

されて…

筋肉がつく!

 

f:id:gen_workout:20201018130051p:image

 

ということになります!

今日はこの仕組みを頭の中で想像できるように

してください!

 

 

ちょっと待った!

実はこの仕組みには、さらに大事な意味

隠されています。

 

その大事な意味は、

ガリガリで痩せやすい人が筋肉がつかない原因

に、非常にリンクする内容です!

 

その大事な意味が何かというと…

筋繊維の修復では、さらに大事なことがある!

です!

 

次回は上記について教えるので、高身長細マッ

チョになりたい人は絶対に見てください。

【ガリ→細マッチョへ!】新しい自分に生まれ変わる方法!

細マッチョな体と誰もが憧れる

自信を手に入れたい人"だけ"

見てください。

 

はじめまして、げんです!

 

突然ですが、タイトルを見てこのブログを

開いてくれたあなたは、自分の体への

劣等感、情けなさなどの、マイナスな感情

抱いてるのではないでしょうか?

 

f:id:gen_workout:20201017211615j:image

 

実は、私もそうでした。

 

からは、

「あんた、そんなガリガリ体で大丈夫?」

と心配され

 

友達からは、

「それだけ身長があっても、体が"それ"じゃあ

モテないな」

バカにされていました。

 

自分が気にしていることを周囲の人から

言われると、心にグサッと刺さりますよね。

 

私はそれが悔しくて、自分なりに

筋トレをしたりたくさんご飯を食べてみたり

しましたが、何も効果が出ませんでした。

 

むしろ、痩せていってしまったときだって

ありました。

 

自分から行動を起こしたのに、結果が

ついてこないほど辛いことはないですよね…

 

今このブログを開いているあなた、

 

「あ、俺もだ…」と、ドキッしたのでは

ないでしょうか?

 

私は、そんなあなたに向けてこのブログを

書いています。

 

今回あなたに伝えたいメッセージはただ一つ!

それは…

 

 

 

ガリガリノッポでも

高身長細マッチョになって、

自分の体と心に自信を持てる

うになる!

 

f:id:gen_workout:20201018010437j:image

 

ということです!

 

「ほんとに…?」

 

「自分がダメだったのに、

なんでそんなことが言えるの?」

 

私は「あること」を解消することで、

 

ガリガリノッポから、

高身長細マッチョに生まれ

変わることができました!

 

今回はその、「あること」を公開します。

それは…

 

 

 

深刻な知識不足

 

です。

 

「そんなことを言われても、

なにをしたらいいかわからない!」

 

それは当然の疑問です。

私もほんの少し前までそうでした。

 

私は体をマッチョに変えた経験を持つ人に

奇跡的に出会えたので

その疑問に気づき、解消することが

できました。

 

しかし、そんな都合の良いことが

誰のところにも起こるはずがありません。

 

なので、

 

自分から行動を起こしている

素晴らしいあなた!

私と一緒に成長していきませんか?

 

f:id:gen_workout:20201018013251j:image

 

次回は、まずなぜ筋肉がつきづらいかを

知るために、

ガリガリな人に筋肉がつきづらい原因」

についてお話しします。